猫のハスカップの愉快で、不思議な、奥深い旅の物語 『モンテロッソのピンクの壁』
ハスカップはうす茶色の猫。体の大きさは中ぐらい、性格は楽天的で、金茶色の目をしています。どこにでも居そうな猫ですが、それが違うのです。小さな洋館の年取ったご婦人に飼われていて、毎日ソファーの上でまるくなって眠っていました。恵まれている猫、そして、怠惰な猫と思われそうですが、それも違います。
ハスカップには繰り返し見る夢がありました。夢に出てくるのは、それはそれはきれいなピンクの壁。それが、モンテロッソのピンクの壁。「あのピンクの壁のある場所こそ、私がどうしてもいかなきゃならない場所なんだわ。なぜだかわからないけれど。」そして、それが、ハスカップの旅のはじまり。ご婦人の足をひとなめして、港に向かって雄々しく歩き始めるハスカップ。「何かを手に入れるためには何かをあきらめなきゃいけないことくらい、私はよく知っている。」ハスカップは、賢い猫なのです。
港を過ぎ、気球に乗って、丘を越え、川を渡って、森を抜けて・・・ハスカップのモンテロッソへの旅は続きます。気球研究家や庭師のおかみさん、辻音楽師や運転士に遭いました。屋根を歩き、野原で眠り、市場を横切って、とうとうモンテロッソに着きました。そして、夢の中のピンクの壁にたどり着きました。
「モンテロッソのピンクの壁」はハスカップにとってどうしても行かなくちゃならない場所だったのです。夢の中のピンクの壁に向かうハスカップの愉快で、不思議な、奥深い旅の物語。読み終えた時、ハスカップの決意が並々ならぬものであったことに気が付くでしょう。
| 固定リンク
「<絵本>」カテゴリの記事
- 絵本『絵巻 万葉ものがたり』(阿見みどり/画・文)(銀の鈴社)のご紹介(2023.01.09)
- 『しまふくろうのみずうみ』~幼児から大人まで魂を揺さぶるような感動を与える美しい絵本(2021.03.21)
- 古田節子文/山岡勝司絵『すみれベーカリーのカナリアパン』(銀の鈴社)(2019.05.04)
- 山福朱実『ヤマネコ毛布』絵本原画展@ブックスキューブリック箱崎店(2016.07.23)
- 手から手へ展 第一会場&大人の絵本を愉しむ会(2014.02.16)
「015 荒井良二」カテゴリの記事
- 荒井良二さんの絵本の世界 (2009.02.07)
- 荒井良二さんの刻むゆったりとした時間 『バスにのって』(2009.02.02)
- 猫のハスカップの愉快で、不思議な、奥深い旅の物語 『モンテロッソのピンクの壁』(2009.02.02)
- キュートナって、誰?いろんな楽しみ方ができる一冊の絵本 『ぼくのキュートナ』(2009.02.02)
- 何でものろのろの「ぼく」と何でもあわてる「わたし」と一緒に、はっぴぃさんに会いにゆきませんか。 『はっぴぃさん』(2009.02.02)
「010 江國香織」カテゴリの記事
- 猫のハスカップの愉快で、不思議な、奥深い旅の物語 『モンテロッソのピンクの壁』(2009.02.02)
- 夜桜の花のアーチがまさに異界に開かれた門のよう・・・大人のあなたにお薦めの絵本 『いつか、ずっと昔』(2009.01.30)
コメント