こんな宿題があったらいいな! 『しゅくだい』
動物たちの学校である日、やぎのめえこ先生が宿題を出しました。
すると、みんなはいっせいに「えー」「うそー」「ほんとう?」と大騒ぎ。みんなの前では「やだ~」と言っていたもぐらのもぐ君ですが、急いでお家に帰りました。そして、おばあさんとおとうさんとおかあさんと一緒に宿題をしました。いっぱい宿題をしたもぐ君は、その夜、ぐっすり眠りました。
「え~っ」と大騒ぎしていた子どもたちですが、次の日、みんなとても元気な顔で登校してきました。「しゅくだいをやってきましたか?」というめえこ先生に「はーい」と大きな声で返事をしました。もぐ君もみんなに負けない位、大きな声で返事をしました。
こんな宿題あったらいいなぁ。
何度でもいいなぁ。
こんな宿題を出してもらえたら、大人も子どもも心がぽかぽか。
さて、めえこ先生が出した宿題とは・・・。
めえこ先生が出した宿題は子ども達だけでなく大人の心もぐっとつかみます。読み終えたとき、心があたたかくなりました。そして、人間の関わりの中で大切なこととは何かに気付かされました。描かれた動物たちの笑顔が何とも言えずかわいらしくて、心癒されます。あなたも、いもとようこさんのほのぼのとした絵の世界の中で、お子さんとともに、幸せな気分に浸ってみませんか。
| 固定リンク
「013 いもとようこ」カテゴリの記事
- いもとようこ絵本原画展&熊田千佳慕展(2009.08.21)
- 字を習いはじめる子どもたちにイチ押しのてがみ絵本 『にゃんのてがみ わんのてがみ』(2007.04.17)
- こんな宿題があったらいいな! 『しゅくだい』(2009.02.06)
- 動物の命、人間の命・・・命の大切さを問い、人間と動物の共存を問う美しく切ない絵本(2008.12.23)
「<絵本>」カテゴリの記事
- 絵本『絵巻 万葉ものがたり』(阿見みどり/画・文)(銀の鈴社)のご紹介(2023.01.09)
- 『しまふくろうのみずうみ』~幼児から大人まで魂を揺さぶるような感動を与える美しい絵本(2021.03.21)
- 古田節子文/山岡勝司絵『すみれベーカリーのカナリアパン』(銀の鈴社)(2019.05.04)
- 山福朱実『ヤマネコ毛布』絵本原画展@ブックスキューブリック箱崎店(2016.07.23)
- 手から手へ展 第一会場&大人の絵本を愉しむ会(2014.02.16)
コメント