荒井良二さんの絵本の世界
荒井良二さんの絵本には不思議な時間が流れています。そして、不思議な、魅力的な主人公が存在します。
荒井良二さんの絵本の世界は、子どもよりもっと子どもっぽいけれどスゴイ絵、そして、愛に満ちたユニークな言葉・・・。
あなたも、不思議な猫チマチマやハスカップ、魅力的なはっぴぃさん、不思議なキュートナに会いに行きませんか。
私のお薦めは、『バスにのって』、『モンテロッソのピンクの壁』、『はっぴぃさん』、『ぼくとチマチマ』、『いつか、ずっと昔』。
荒井良二さんの公式サイトは、こちらです。
| 固定リンク
「111 ほのぼの日記(読書日記)」カテゴリの記事
- 大人の絵本を愉しむ会 (2014年6月21日)(2014.08.28)
- ホームページ「夏泉湧語」(2011.07.30)
- 久しぶりの読書と映画鑑賞(2011.07.27)
- 新年のご挨拶(2011.01.01)
- 冬のような寒さ(2010.10.29)
「<絵本>」カテゴリの記事
- 絵本『絵巻 万葉ものがたり』(阿見みどり/画・文)(銀の鈴社)のご紹介(2023.01.09)
- 『しまふくろうのみずうみ』~幼児から大人まで魂を揺さぶるような感動を与える美しい絵本(2021.03.21)
- 古田節子文/山岡勝司絵『すみれベーカリーのカナリアパン』(銀の鈴社)(2019.05.04)
- 山福朱実『ヤマネコ毛布』絵本原画展@ブックスキューブリック箱崎店(2016.07.23)
- 手から手へ展 第一会場&大人の絵本を愉しむ会(2014.02.16)
「015 荒井良二」カテゴリの記事
- 荒井良二さんの絵本の世界 (2009.02.07)
- 荒井良二さんの刻むゆったりとした時間 『バスにのって』(2009.02.02)
- 猫のハスカップの愉快で、不思議な、奥深い旅の物語 『モンテロッソのピンクの壁』(2009.02.02)
- キュートナって、誰?いろんな楽しみ方ができる一冊の絵本 『ぼくのキュートナ』(2009.02.02)
- 何でものろのろの「ぼく」と何でもあわてる「わたし」と一緒に、はっぴぃさんに会いにゆきませんか。 『はっぴぃさん』(2009.02.02)
コメント