猫好きのあなたへ 世界にたった一匹だけのねこ、ミトンだけが僕のねこ 『こねこのミトン』
作者のクレア・ターレー・ニューベリーは猫が大好きでした。幼い頃から絵を描き続け、6歳にして画家になることを決意したそうです。アメリカやフランスで絵を学びました。
とりわけ猫の絵にこだわって描き続け、出来上がったのが「こねこのミトン」です。5歳のリチャードが猫がどうしても欲しくて買ったこねこは、手袋のような手をしていましたので、ミトンと名づけられました。
ところが、ある日、いなくなってしまいます。
新聞に載せたり、家族中で探しますが、見つかりません。いろんな人が、この猫ではありませんか?と次々に猫を連れてきますが、どれもミトンではありません。また、この猫を代わりに飼いませんか?と連れて来る人もいました。しかし、リチャードにとって、猫は世界にたった一匹、どうしてもミトンでなくてはならなかったのです。
わが家にもシャムネコがいました。二度いなくなりました。一度目は、飼い犬のスピッツの白ちゃんの犬小屋で白ちゃんにくるまれるようにお昼ねをしていました。2度目は、春の恋の季節に遠くに行ってしまい2週間ほど姿を見ることができませんでした。やはり必死で探しました。見つかった時の喜びは、それはそれはうれしいものでした。やはり私にとって、世界にたった一匹の猫だったからです。
ミトンは見つかりました。そのエピソードは、この絵本を読んでのお楽しみです。絵本の中には、ミトンをはじめ、たくさんの猫が描かれていますが、どの猫も毛並みから表情、仕草…繊細に描かれていて、猫好きな方にはたまらなく可愛いイラストです。ニューベリーの描く猫をたっぷり可愛がってあげて下さい。
| 固定リンク
「<絵本>」カテゴリの記事
- 絵本『絵巻 万葉ものがたり』(阿見みどり/画・文)(銀の鈴社)のご紹介(2023.01.09)
- 『しまふくろうのみずうみ』~幼児から大人まで魂を揺さぶるような感動を与える美しい絵本(2021.03.21)
- 古田節子文/山岡勝司絵『すみれベーカリーのカナリアパン』(銀の鈴社)(2019.05.04)
- 山福朱実『ヤマネコ毛布』絵本原画展@ブックスキューブリック箱崎店(2016.07.23)
- 手から手へ展 第一会場&大人の絵本を愉しむ会(2014.02.16)
「■bk1今週のオススメ書評採用」カテゴリの記事
- 『はせがわくん きらいや』~障がいをテーマとした児童文学作品の新たな可能性(2011.10.21)
- 『発達障害 母たちの奮闘記』~無理解の壁に挑み、発達障害の本質的な理解を促す良書 (2011.07.27)
- お正月の絵本 そして ウサギの絵本(2010.12.30)
- 日本のお正月の原風景~お正月を迎える家族の喜びに満ちた絵本(2010.12.28)
- 2009年に刊行された絵本のガイドブック 絵本の今を知りたいあなたへ、また、絵本を深く広く味わいたいあなたへお薦めの一冊(2010.04.05)
コメント