はせの会主催 はせサロン@自由学園明日館~女優はせみつこさん
昨日、娘と二人で女優はせみつこさんの「はせサロン」に参加しました。昨年末は、体調を崩していらしたので、心配しましたが、少しずつ快方に向かわれているようで、自由学園明日館の大教室で、はせさんのパフォーマンスを娘と一緒に楽しみました。
プログラム
プロローグ(ことばまるかじり・自己紹介)
むかしばなし(も・もたろう ながい名のこども)
オリジナル(メニュー歌舞伎)
映像 (やってきたアラマせんせい)
近代詩(中原中也、萩原朔太郎、八木重吉、草野心平)
エピローグ(ハローエブリボディ、I have a dream)
![]() |
![]() |
あいうえおとaiueoがあいうえお 著者:はせ みつこ |
![]() |
![]() |
ひらひらきらり―ミッチーのことばあそび 擬音語・擬態語1・2・3 著者:はせ みつこ |
はせさんとの出会いは、障害を抱えた娘が8歳のときでしたから、もう、16年以上のお付き合いになります。出会った当時、知的な障害を抱えた娘達のために、ことばのワークショップを開催してくださっていました。
今日の演目はほとんど過去に観たり、聴いたりしていますが、年月を経て、はせさんのパフォーマンスに触れると、ことばというものが生きたものとして感じられます。「やってきたアラマせんせい」のステージの映像が40分ほど映し出されましたが、本当になつかしかったです。幼かった娘や息子と通った青山円形劇場を思い出しました。
草野心平さんの詩を演じるはせさんは、とりわけ魅力的です。最期にI have a dreamというキング牧師の演説を語ってくださったときには、さすがだなぁと思いました。オバマ大統領の演説とも重なり、時代性を反映させたことば、普遍性をもったことばを捉えて、パフォーマンスされていることを感じました。
ステージで再び輝いていただきたいとの願いを込めて、ご健康をお祈りしています。
| 固定リンク
「[言葉 コミュニケーション]」カテゴリの記事
- だれもがいいたいことがある~意思伝達大作戦の仲間に!(2011.01.13)
- 第一回はせみつこの詩のカルチャー @両国シアターXカイ(2010.04.17)
- 『障害の重い子とともにことばを育む』(学苑社)(2009.08.21)
- はせの会主催 はせサロン@自由学園明日館~女優はせみつこさん(2009.05.10)
- ことばって何? 「母語」について、「ことば」について考える時にお勧めの一冊 『にほんご』(2009.01.30)
「019 はせみつこ」カテゴリの記事
- 第一回はせみつこの詩のカルチャー @両国シアターXカイ(2010.04.17)
- 『障害の重い子とともにことばを育む』(学苑社)(2009.08.21)
- はせの会主催 はせサロン@自由学園明日館~女優はせみつこさん(2009.05.10)
コメント