誕生日&母の日に寄せて
昨日は、My Birthday。今年は、母の日と重なりましたので、自分のために2冊の本を読みました。母の日を覚えて、葉祥明さんの『母親というものは』を、そして、自分の今を覚えて、『たいせつなこと』を。
葉祥明さんの『母親というものは』については、「ほのぼの文庫別館」こちらに書きましたが、事あるごとに思い出す詩です。また、『たいせつなこと』は、独りよがりではなく、あるがままの自分であり続けることの大切さを詩情あふれる言葉を通して教えてくれる貴重な絵本("The Important Book")です。
![]() |
![]() |
母親というものは (葉祥明シリーズ) 著者:葉祥明 |
![]() |
![]() |
たいせつなこと (ほんやく絵本) 著者:マーガレット・ワイズ ブラウン |
| 固定リンク
「111 ほのぼの日記(読書日記)」カテゴリの記事
- 大人の絵本を愉しむ会 (2014年6月21日)(2014.08.28)
- ホームページ「夏泉湧語」(2011.07.30)
- 久しぶりの読書と映画鑑賞(2011.07.27)
- 新年のご挨拶(2011.01.01)
- 冬のような寒さ(2010.10.29)
「<絵本>」カテゴリの記事
- 絵本『絵巻 万葉ものがたり』(阿見みどり/画・文)(銀の鈴社)のご紹介(2023.01.09)
- 『しまふくろうのみずうみ』~幼児から大人まで魂を揺さぶるような感動を与える美しい絵本(2021.03.21)
- 古田節子文/山岡勝司絵『すみれベーカリーのカナリアパン』(銀の鈴社)(2019.05.04)
- 山福朱実『ヤマネコ毛布』絵本原画展@ブックスキューブリック箱崎店(2016.07.23)
- 手から手へ展 第一会場&大人の絵本を愉しむ会(2014.02.16)
コメント
まざあぐうすさま
お誕生日おめでとうございます。母の日にお誕生日なんて、これもまた素敵です。
自分のために本を読むまざあぐうすさんも素敵!
ますます素敵な女性になってくださいね。
投稿: margaret | 2009年5月13日 (水) 08時02分
>margaretさん
ありがとうございます。
今年は母の日と重なり、いろいろと考えさせられる一日となりました。
この年になると、自分へのプレゼントは有形のものより無形のもの…心に残るものにしたいとの思いから本を選びました。
>ますます素敵な女性になってくださいね。
はい!!マーガレットさんのように素敵に年齢を重ねていきたいです。これからもどうぞよろしくお願いします。
投稿: まざあぐうす | 2009年5月13日 (水) 10時26分
たくさんのアクセスがあったのでしょうか? なかなかページがひらけませんでした。今拝見してびっくり。とても充実していますね。早速おきにいりに登録しました。今後私自身の読書の参考になりそうです。アンネの薔薇の写真もよかったです。「青いチューリップ、永遠に」は買ってきて今机上にあります。折りを見てよむつもり。ご活躍をお祈りします。
投稿: 日野多香子 | 2009年5月31日 (日) 21時05分
>日野多香子先生
早速にコメントをいただき、ありがとうございました。心より御礼申し上げます。
「青いチューリップ、永遠に」も早速お買い求めていただいたとのこと、うれしく存じます。先生のご感想を何かの機会にお伺いできればと思っています。
これから先生の著書やご紹介いただいた児童文学作品を読み、講座の皆様の感想などを参考にもっと深く作品を味わうことができるようになりたいと思っています。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
投稿: まざあぐうす | 2009年5月31日 (日) 23時44分