Merry Christmas♪
今日はクリスマスですが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。
夏以降体調を崩していまして、ブログの更新もできない日々ですが、生きていればいろいろな時が訪れることを感じるこの頃です。健康と病気と両方経験して分かったこともいくつかありました。
新訳聖書のルカによる福音書2章1節から21節とマタイによる福音書1章18節から25節を読み、You Tubeで Silent Nightを聴きながら、心静かに一日を終えています。
絵本はケイト・ディカミロの「ゆきのまちかどに」とマーガレット・ワイズ・ブラウンの「うまやのクリスマス」を読みました。玄関に飾っていたアドベントのカレンダーや聖歌隊、イエス様の誕生を祝うお飾りを仕舞い、新たな年に向かいたいと思います。
![]() |
ゆきのまちかどに 販売元:TSUTAYA online TSUTAYA onlineで詳細を確認する |
![]() |
![]() |
うまやのクリスマス 著者:マーガレット・ワイズ ブラウン |
昨年、今年とブログの更新がおろそかになりましたが、訪れてくださった皆様、ありがとうございました。心より御礼申し上げます。
メリークリスマス♪
神聖な夜をお過ごしくださいませ。
そして、クリスマスの夜に…ご一読ください。
A Soldiers Poem…
| 固定リンク
« 出久根育『十二月の月たち』絵本原画展@教文館子どもの本のみせ ナルニア国 | トップページ | 『ね,うし,とら十二支のはなし―中国民話より』 機知に富んだ愉快な「十二支のおはなし」にエキゾチックな絵が添えられています。〜十二支を日本に伝えた国・中国の民話を通して、十二支の由来を楽しんでみませんか。 »
「<クリスマスの絵本・童話>」カテゴリの記事
- Merry Christmas♪(2009.12.25)
- 出久根育『十二月の月たち』絵本原画展@教文館子どもの本のみせ ナルニア国(2009.11.07)
- 思い出の絵本 No.12 、『あのね、サンタの国ではね…』サンタクロースの一年がほんわかとあたたかく描かれている絵本〜サンタクロースを信じている子ども達に一年を通して読んであげたい絵本(2005.01.07)
- 『もうすぐゆきのクリスマス』 子どもたちだけでなく、小さな小鳥やねずみたちをも明るく照らし出すクリスマス絵本(2005.10.09)
- 『人形たちのクリスマス 』~幼い頃の「魔法の不思議を信じる心」を思い出させてくれる美しい絵本(2005.10.19)
コメント
まざあぐうすさま
クリスマスおめでとうございます。
素敵なカードありがとうございました。
今年はプライベートで変化があり、それが私をますます忙しくしてくれました。まざあぐうすさんとも今年はあんまり会えなくて残念でした。
来年はもっといっしょに出かけましょうね。
まざあぐうすさんも元気になってくださいね。
では、良いお年をお迎えください。
投稿: margaret | 2009年12月26日 (土) 08時17分
マーガレットさん
クリスマスおめでとうございます。
あたたかいコメントをいただきありがとうございます。
マーガレットさんも今年はうれしい変化だったかと思いますが、ご多忙な1年間だったことと思います。そんな中、文庫活動や書道を地道に続けられていて、すてきだなぁと思いながらブログを拝読していました。
今年もブログに訪れていただき、コメントをいただきありがとうございました。毎年、この時期はブログに以前いただいたすてきなクリスマスカードの写真を飾らせていただいています。
来年は、ぜひ、お会いしましょう♪(絵本の展示会や文庫活動・・・マーガレットさんとはご縁がありますものね。)
ご家族の皆様お揃いで、良いお年をお迎えくださいませ。
投稿: まざあぐうす | 2009年12月26日 (土) 10時15分