声に出したくなる、楽しい、おいしいおもちの絵本
![]() |
![]() |
もちもちおもち (えほんのぼうけん24) 著者:庄司 三智子 |
みんな だいすき
もちもち おもち
まるもち
かくもち
つきたてもち
もちもちもちっと
せいぞろい
歯切れのいい文句ではじまるこの絵本、登場するのが全ておもち。
さてさて
おもちと
いったなら・・・と軽快なリズムの語り口で続きます。
あなたは、どんなおもちが好きですか? あずきの あんこさんから、あべかわ きなこさん、あさくさ のりじろうさん・・・とおもちが続々と登場します。日本が誇るおもち、実にたくさんのおもちがあるんです。私は、はたけ まめのしんさんのずんだもちが好きです。おもちのおうさままで登場しますよ。さて、おもちのおうさまは・・・?
ずんだ なんだ まめだ なんだ つぶした えだまめだ・・・と言った具合に、絵本の中で、コミカルに描かれたひとつひとつのおもちを見ながら、ことばあそびを楽しむことができます。声に出したくなる、そして、何度も読みたくなる、楽しい、おいしいおもちの絵本です。お正月にぴったりの絵本!
この絵本の作者は、イラストレーター・絵本作家の庄司三智子さん。『おみせでみつけた』(岩崎書店)や『りんごごーごー』(ひさかたチャイルド)、『どんどんとんとんチャチャチャ』(ひさかたチャイルド)も楽しい絵本です。
(以上、ほのぼの文庫管理人いづみ(書評者名まざあぐうす)がオンライン書店ビーケーワンに投稿した書評☆です。)
| 固定リンク
「<お正月の絵本>」カテゴリの記事
- お正月の絵本 そして ウサギの絵本(2010.12.30)
- 声に出したくなる、楽しい、おいしいおもちの絵本(2010.12.28)
- 日本のお正月の原風景~お正月を迎える家族の喜びに満ちた絵本(2010.12.28)
コメント