« だれもがいいたいことがある~意思伝達大作戦の仲間に! | トップページ | ことばの世界を楽しく、豊かに! ~雨の音をユニークなオノマトペで表現した絵本~ »

2011年1月30日 (日)

あなたも韓国のすもう・シルムを絵本で楽しんでみませんか?

シルム Book シルム

著者:キム・ジャンソン
販売元:岩崎書店
Amazon.co.jpで詳細を確認する

 子どもたちは、男の子も女の子も、力が強くなるとうれしい。
 大人も、子どもも、力持ちが大好き。
 そして、力が強くなると、どうする?
 そう、力自慢がしたくなる!
 そして、力くらべがしたくなる。
レスリングやすもう。
 私たちは大昔から力くらべを楽しんで来た。


 お隣の国韓国の人々が昔から楽しんで来たすもう、シルム。
 たんごの節句の川べの砂地。
 おじいさん、おばあさんから小さな子ども。
 大勢の見物客がわいわいどやどややってくる。
 あめ売りもいる、牛もいる。
 チャンサと呼ばれる力士たちが闘い、最後に残った二人のチャンサ。
 大男と小男。
 腰には、それぞれ赤と青のサッパをしめている。
 おっしゃ! おおっ! ひゅう! よっしゃ!
 さぁ、どっちが勝つのだろう?

 韓国のソウルに生まれ、児童書の企画編集者、そして、作家でもあるキム・ジャンソンが語り、光州に生まれ、デザインやイラストを学び、研究をしているイ・スンヒョンの描く韓国のすもう・シルム。
 絵本を開くと、裸でぶつかり合うチャンサ達とそれを見守る大勢の人々が絵本からとび出して来そう。キム・ジャンソンの語りとイ・スンヒョンの絵の勢い、そして、ホン・カズミのリズミカルな日本語が魅力の絵本。
 あなたも韓国のすもう・シルムを絵本で楽しんでみませんか?

|

« だれもがいいたいことがある~意思伝達大作戦の仲間に! | トップページ | ことばの世界を楽しく、豊かに! ~雨の音をユニークなオノマトペで表現した絵本~ »

<韓国の絵本・童話>」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あなたも韓国のすもう・シルムを絵本で楽しんでみませんか?:

« だれもがいいたいことがある~意思伝達大作戦の仲間に! | トップページ | ことばの世界を楽しく、豊かに! ~雨の音をユニークなオノマトペで表現した絵本~ »