« 『発達障害 母たちの奮闘記』~無理解の壁に挑み、発達障害の本質的な理解を促す良書  | トップページ | ホームページ「夏泉湧語」 »

2011年7月27日 (水)

久しぶりの読書と映画鑑賞

 諸事情で転居しました。

 娘、息子、自分の引っ越しを終え、ようやく荷物整理が終わり、ネットの環境も整いました。久しぶりの読書は、新藤悦子著『ロップのふしぎな髪かざり』、そして、映画鑑賞は『西の魔女が死んだ』。

 どちらも魂というものを感じる物語。引っ越しで疲れた心と体が洗われるようでした。

 新藤悦子さんの新作、お薦めします。

|

« 『発達障害 母たちの奮闘記』~無理解の壁に挑み、発達障害の本質的な理解を促す良書  | トップページ | ホームページ「夏泉湧語」 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

004 新藤悦子」カテゴリの記事

005 梨木香歩」カテゴリの記事

<児童文学作品>」カテゴリの記事

111 ほのぼの日記(読書日記)」カテゴリの記事

コメント

こんにちは、まざあぐうすさん。
ブログの更新がなかったので、お忙しくされているのだろうとは思っていましたが、お引っ越しをされたのですね。
暑い日が続きますので、お引っ越しの疲れが出ませんように。


最近は、できるだけ書評を投稿しています。自分のブログにアップするのとは違い、神経を使いますが、頭の体操になっていいですね。

まざあぐうすさんがご紹介されているこの本も興味深い内容ですね。読んでみたいと思いました。

投稿: mieko | 2011年7月29日 (金) 11時48分

miekoさん

 コメントをいただきありがとうございます。
 引っ越し後、ようやくネットの環境が整いました。
 梨木香歩さんの作品を続けて読まれていますね。落ち着きましたら、ブログと書評とゆっくり拝見させていただきます。

 発達障害の本は、このところたくさん出版されているようですが、この本には障害を抱えた娘の母親の立場で共感するものが多くありました。お読みいただけるとうれしいです。

投稿: いづみ | 2011年7月29日 (金) 23時49分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久しぶりの読書と映画鑑賞:

« 『発達障害 母たちの奮闘記』~無理解の壁に挑み、発達障害の本質的な理解を促す良書  | トップページ | ホームページ「夏泉湧語」 »