はじめに

2011年4月 1日 (金)

ほのぼの文庫

 

 



お月さん、とんでるね―点頭てんかんの娘と共に生きて (銀鈴叢書ライフデザイン・シリーズ) Book お月さん、とんでるね―点頭てんかんの娘と共に生きて (銀鈴叢書ライフデザイン・シリーズ)

著者:夏野 いづみ
販売元:銀の鈴社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

 

 

 

 娘との25年間の日々を綴った手記『お月さん、とんでるね 点頭てんかんの娘と共に生きて』 を銀の鈴社より3月20日に刊行しました。

 各章冒頭に、自作の短歌を添えています。ご一読いただき、ご意見など賜れれば幸いに存じます。

 どうぞよろしくお願い致します。     夏野いづみ

 

追記1: ホームページを開設しました。
「夏泉湧語」(kasenyu-go) http://kasenyu-go.com です。

追記2:『お月さん、とんでるね 点頭てんかんの娘と共に生きて』が全国学校図書館協議会の選定図書に選定されました。(2012年8月)

追記3:拙著『お月さん、とんでるね』が音声図書として完成し、サピエ図書館https://www.sapie.or.jp/に登録されたとのお知らせをいただきました。

追記4ベルマーク教育助成財団のホームページの「読んでみたい本」にて児童文学者 鈴木喜代春先生に拙著『お月さん、とんでるね』をご紹介いただきました。

追記5暦日夕焼け通信にて、福岡在住の歌人 恒成美代子さんに拙著『お月さん、とんでるね』をご紹介いただきました。こちらです。

追記6中央大学ダイバーシティ推進×ハラスメント防止啓発ウィーク2022
『差別に対抗する「知」特集』2ページ36番で拙著『お月さん、とんでるね』の書名が掲載されています。

 

 

 

| | コメント (6)

その他のカテゴリー

001 アンデルセン 002 宮澤賢治 003 ターシャ・テューダー 004 新藤悦子 005 梨木香歩 006 ジミー・リャオ 007 赤羽末吉 009 エム・ナマエ 010 江國香織 011 中脇初枝 013 いもとようこ 014 こみねゆら 015 荒井良二 016 ケイト・ディカミロ 017 三田誠広 018 モンゴメリ 019 はせみつこ 020 アンネ・フランク 021 アン・グットマン&ゲオルグ・ハレンスレーベン 022 日野多香子先生 111 ほのぼの日記(読書日記) <お正月の絵本> <クリスマスの絵本・童話> <グリム童話> <ファンタジー> <一般書> <児童文学作品> <十二支の絵本> <大人の絵本> <思い出の絵本> <昔話、民話> <絵本> <障害をテーマとした児童文学作品> <韓国の絵本・童話> [命、死、魂] [宗教] [性、愛] [戦争と平和] [歴史] [老い] [言葉 コミュニケーション] ■bk1今週のオススメ書評採用 『お月さん、とんでるね 点頭てんかんの娘と共に生きて』 おすすめサイト お菓子 はじめに アンネのバラ シリーズ ほるぷクラシック絵本 シリーズ 源平絵巻物語 マザーグース ユング心理学 事典、辞典 児童図書相談士 児童文学創作入門講座 地球交響曲 展示会情報 復刊ドットコム 映画・テレビ 演劇公演 目黒川の桜 絵本論、ガイドブック 英語 読み聞かせ 講演会