【CD+DVD付】14日でできる! 英検1級 二次試験・面接 完全予想問題 (旺文社英検書)
久しぶりにアマゾンにレビューを投稿しました! こちらです。
「合格しました!英検1級合格に欠かせない一冊です。」
投稿者夏野いづみ(まざあぐうす)2017年4月3日
2016年第3回実用英語技能検定で1級に合格しました。一次受験後、二次対策に取り組むために、英検1級過去6回全問題集CD(4枚組)の2次試験面接用CDの模範解答と本書を使いました。
本書は、以下の3点においてお薦めです。
本書は、以下の3点においてお薦めです。
第一の良い点は、付属のDVDで当日の流れがわかることです。何をしてよいのかわからないまま本番を迎えてしまうことほど不安なことはありません。ほぼDVDと同様の流れでした。DVDで使われている会場が母校津田塾大学でしたので、なつかしい思いを抱きながら学習することができました。第二の良い点は、模範スピーチがCDでも聴けることです。実用英語ではこの位のスピードで話されますので、そのレベルに到達しないまでも理想形を知ることができます。(実際はもっとかみ砕いた簡単な単語を使ってスピーチしました。)第三の良い点は、14日間で集中して学習できる分量であることです。仕事をしながらの受験者にとって短期集中型のテキストは助かります。効率的に構成されていると思います。
以上良い点を述べましたが、受験後の感想として、トピック選択からスピーチまでの時間が1分間しかなく、そのスピード感に慣れておく必要があることを挙げておきます。本書では、その訓練ができません。私の場合、英検1級過去6回全問題集CD(4枚組)を使って自分で繰り返し行いました。本番の1分間は思っていた以上に短く、緊張感も伴いますので、数秒の無駄も許されない感じがありました。
それから、もう一つは、本書も過去問も、模範の解答例やCDのスピーチは高度なレベルですので、あくまでも目標として、自分に可能な英語を使って語るように心がけました。また、模範解答例も14トピックでは少ないので、過去問であと50トピックほどの例をほぼ丸暗記しました。一次試験の英作対策も二次対策になりますので、その例文も含めると100近いトピックを英語で書いたり、スピーチとして練習しました。一次の英作対策と二次のスピーチ対策は同時進行で行うことをお薦めします。
本書一冊だけでは不十分ですが、一級合格のために欠かせない一冊としてお薦めします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント