ナデシコ

 「野菊」の章にて、植物の名前のつけ方を論議する山内と綿貫。
 「薔薇が今更ナデシコと呼ばれても承知すまい。同じようにサルスベリだって、馴染んだ名前がいいに決まっている。」と反論する綿貫。

学名:Dianthus superbus var. longicalycinus
別名:ヤマトナデシコ(大和撫子),カワラナデシコ(河原撫子)
花期:夏~秋

 別名は「大和撫子」ですが,「唐撫子」とも呼ばれるセキチク(石竹)と比べてみると,なるほどと思いますか?秋の七草の一つです。またの別名をカワラナデシコ(河原撫子)ともいうように本来は日当たりのよい河原や山野にありますが,最近では園芸品種も多いようです。やはり日本人好みなのでしょうか。(Botanical Gardenより)