
写真はロウレル。(ローレル)
ダァリアの君から青い檸檬の実をもらった綿貫は、ゲーテの歌の最初を口の中で呟いた。
・・・君知るや 彼の国
檸檬の木は花咲く 暗き林の中に
黄金色のシトロンは 枝もたわわに実り
青く晴れし空より 涼やかに風吹き
ミルテの木は静かに ロウレルの木は高く
雲に聳えて立てる その国を
彼方へ
君と共に行かまし
学名:Laurus nobilis
別名:ローレル
花期:春
地中海沿岸原産の常緑低木です。雌雄異株で,日本には雌株が少ないそうですが,4,5 月に黄白色の花をつけ,果実は 1 センチくらいで 10 月頃に暗紫色に熟します。
葉は月桂葉,ローレル葉と呼ばれ,香辛料として用いられます。また,葉のついた枝で作った冠が月桂冠で,オリンピックなどの勝者に贈るものとしてよく知られています。(Botanical Gardenより)